ダイハツ 2016年11月~モデル(トールカスタム )の買取・査定相場

ダイハツは、新型ハイトワゴンの「トールカスタム」を2016年11月9日に発売を開始した。トールカスタムは5ナンバーサイズのコンパクトボディにダイハツが軽で培ったノウハウを投入し、「家族とのつながり」をキーワードに「子育てファミリーの日常にジャストフィットするコンパクトファーストカー」を目指して開発されている。エクステリアのデザインコンセプトは「リトルジャイアント」。コンパクトなのに大きく見える、存在感のあるデザインを特徴とする。上下に厚みのあるLEDヘッドランプ、ワイドなメッキグリル、ボディ同色フロントスポイラーの採用でソリッドな力強さを表現。全長3725mm×全幅1670mmのサイズは大きすぎず、4.6m(15インチタイヤは4.7m)の最小回転半径により取り回し性は良好。1735mmの全高はタントカスタムよりもやや低いものの、高さを生かしたパッケージングにより、ゆとりある室内空間が確保されている。インテリアは機能的かつハイテクイメージを追求した仕上がり。直線的なラインと平面の構成で機能性を持たせながら、インパネ、メータークラスター、ドアトリムはソフトな触感イメージとステッチを用いたレザー調の仕上がり。カスタムは深みのあるブラック内装にテックブルーとシルバー加飾のアクセントで先進的な印象を演出。充実した収納スペースも特徴で運転席&助手席には回転式カップホルダーを装着。スマートフォンから1リットルの紙パックまで収納できる「インパネセンター大型ボックス(脱着式)」、乗降用の「大型アシストグリップ(チャイルドグリップ付き)」、「両側パワースライドドア」、パワースライドドアに連動して点灯する「後席ステップランプ」は標準装備。「シートバックテーブル」はメーカーオプションで用意されている。荷室とシートはあらゆるシーンに対応し、フロントウォークスルー機構により後席へのアクセスは容易だ。後席は240mmのスライド機構を備えており、前方にスライドさせることで5名分の旅行用荷物(機内持ち込み用スーツケースなら4個)の積載が可能。リヤシートはリクライニング角度が70度と大きく取られ、トレイ式デッキサイドトリムポケット&ボトルホルダーを装備。後席収納(ダイブイン)時は1500mm超の荷室長を確保。荷物の積載性を高める多機能デッキボード(防汚シート付き)を装備し、2段デッキを採用する。パワーユニットは1.0リッター3気筒ターボと1.0リッター3気筒NAを設定する。新開発のターボエンジンは最高出力72kW(98ps)、最大トルク140Nmの性能を確保し、1.5リッター並みのトルクを幅広い回転域で発揮する。1.0リッターNAも最終減速比のローギヤード化により、軽快な加速感を実現。経済性にもすぐれており、ターボエンジン搭載車は21.8㎞/L(2WD)、1.0リッターは24.6㎞/L(2WD)のJC08モード燃費を実現。全車エコカー減税対象となる。足まわりは、前ストラット、後トーションビーム(4WDはトレーリングリンク車軸式)の組み合わせ。フロントスタビライザーを全車に装着し、ターボエンジン搭載車はリヤスタビライザーを装着して安定性を向上させている。安全装備についても衝突回避支援ブレーキ機能、衝突警報機能などを備えた「スマートアシストII」を設定。クルーズコントロール、ヒルホールドシステム、オートライト、エマージェンシーストップシグナルなどの安全・快適装備も設定されている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
ダイハツ トールカスタムの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
ダイハツ トールカスタム 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
ダイハツ トールカスタムを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ