アストンマーティン V8ヴァンテージ 2017年11月~モデルの買取・査定相場

アストンマーティンは、新型となる「ヴァンテージ」を2017年11月21日に発表、2018年第2四半期にデリバリーの開始を予定している。フルモデルチェンジを受けた「ヴァンテージ」のエクステリアは大きな変貌を遂げている。彫刻的なフォルムに短めの前後オーバーハング、筋肉質のサイドプロフィール、ワイドなリヤエンドの組み合わせが独特の力強い個性を主張する。エアロダイナミクスも考慮されたスタイリングは大きく変わったものの、アストンマーティンらしさを漂わせる仕上がりとなっている。ボディは全長4465mm×全幅1942mm×全高1273mm、ホイールベース2704mm。先代よりもワイド&ローが強調され、新デザインのサイド・ジルや最後端を跳ね上げたリヤデッキなどにより、アストンマーティンのラインアップの中でもハイレベルのダウンフォースを得ることに成功したという。「ヴァンテージ」のアグレッシブなキャラクターはインテリアにも反映されており、スポーツカーらしい凝縮感を備えたコクピットはシャープなラインで構成されている。高めに設定されたウエストラインに低いドライビングポジションの組み合わせによってドライバーが運転に集中できる環境が生み出され、先代モデルに対してヘッドルームを中心に居住スペースを改善。ロータリーボタンとトグルスイッチを組み合わせて操作性を高め、直感的な操作ができるようなレイアウトとした。収納スペースも数多く設定され、シート背後の収納スペースのほか、350Lのトランク容量が確保されている。パワーユニットはオールアルミ製の4.0リッターV8ツインターボエンジンをフロントミッドシップにレイアウト。車両の重心を下げると同時に前後50:50の重量配分を実現。最高出力375kW(510ps)/6000rpm、最大トルク685Nm/2000~5000rpmを発生し、0-100㎞/h加速3.6秒、最高速度314㎞/hのパフォーマンスを得ている。組み合わされるトランスミッションはZF製の8速ATだ。サスペンションはフロントがダブルウィッシュボーン、リヤはマルチリンク。アダプティブダンパーが標準装備となり、ドライバーは各走行モードを選択することにより、あらゆるシーンで最適な走りを楽しむことができる。また、アストンマーティンのモデルとしては初めてエレクトニック・リヤ・ディファレンシャル(Eデフ)が採用され、車載のエレクトニック・スタビリティコントロールと連携してクルマの挙動をコントロール、状況に適した制御が行われる。装備では全車にキーレス・スタート/ストップ、タイヤ空気圧モニタリング、パーキングディスタンス・ディスプレイ、パークアシスト、フロント&リヤ・パーキングセンサーなどを装備。8インチ液晶スクリーンを介した車載エンターテイメント・システムには、アストンマーティン・オーディオシステム、Bluetoothオーディオ&電話ストリーミング、iPod、iPhone、USB再生機能、一体型サテライトナビゲーションシステムが含まれている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
アストンマーティン V8ヴァンテージの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
アストンマーティン V8ヴァンテージ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
アストンマーティン V8ヴァンテージを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
車を売却したら領収書は必要?買取業者と個人売買のケース別に紹介!
一般的に、買い物をすると「レシート」が発行され、求められれば売り手は「領収書」を発行します。それでは、車を売却した際に領収書は必要なのでしょうか。
2022年05月25日 - 売却ガイド
車を売る際はボディの色で査定額が変わる?人気・不人気の色を紹介!
車を売るなら、できるだけ高い値段で買取ってもらいたいと考える方は多いでしょう。高値での売却を目指すなら、査定時に良い評価をもらうことが重要です。
2022年05月24日 - 売却ガイド
車売却後の帰りの手段は?買取店の対応や出張買取のメリット
車を売る方法は買取店に売却する、ディーラーへ下取りに出す、オークションや個人売買などさまざまです。買取店に車を持ち込んで売却した際、帰りの手段はどのようにすれば良いのでしょうか。
2022年05月24日
※1 2019年4月時点 当社調べ