売却ガイド

査定額に大きく影響?!車売却と「フルモデルチェンジ」の関係性とは?

車売却と「フルモデルチェンジ」の関係性とは?

愛車を少しでも高く売りたいのであれば「タイミング」にこだわるべきです。世の中ではさまざまな「高値売却テクニック」が語られていて、もちろんそれぞれに一理あるのですが、根本的には「車の買取価格の高低は結局タイミングで決まる」と言ってしまっても過言ではありません。
この記事では、損をしない売却時期のジャッジに最も重要な「モデルチェンジ」についてご説明します。

マイカーの乗換えを検討中の方!愛車の現在の価値、気になりませんか?

車の買取相場を調べる

一般的な車の高額売却時期は1~2月か7~8月!

一般的な車の高額売却時期は1~2月か7~8月!

車の買取価格が変動する要因の一つに、「季節要因」というのがあります。中古車の需要がもっとも高まるのは毎年2月から3月にかけてと、9月から10月だと言われています。理由としては、この時期に進学や就職、転勤などのライフスタイルの変化によって新車、中古車を購入する人が多いからです。そのため、中古車買取店はその時期までには、クルマの在庫を確保しておきたいと考えています。

つまり、そのちょっと前、つまり1月~2月、7~8月ぐらいに車を売却すると、車の買取価格が高くなる傾向にあります。最需要期直前はどの車買取店もできるだけ多くの優良在庫を仕入れたいと考えていますので、あなたの愛車も、他の月と比べれば高めの査定額が付く可能性は高いでしょう。

しかし、こういった季節要因以上に重視したいのが次でご説明する「フルモデルチェンジ要因」です。
車が高く売れる時期について詳しくは、以下の記事もご参照下さい。

車買い替えタイミング記事キャプチャ

関連記事:『車を高く売るには時期とタイミングが重要!車査定で高値になりやすい時期は!?』

「モデルチェンジ」は季節要因よりも車の買取価格に大きく影響!

「モデルチェンジ」は季節要因よりも車の買取価格に大きく影響!

モデルチェンジは、車の価値や買取価格に大きく関係してきます。モデルチェンジには、フルモデルチェンジとマイナーチェンジがあります。特に買取価格に大きく影響を与えるのがフルモデルチェンジです。

    モデルチェンジの違い

  1. ①マイナーチェンジ
  2. ②フルモデルチェンジ

①マイナーチェンジ

1~2年周期で行われるモデルチェンジのことをマイナーチェンジと言います。マイナーチェンジの場合、車種の基本設計には変更なく、装備や外装デザインなどが部分的に改良されます。

②フルモデルチェンジ

4~6年周期で行われ、車の世代交代とまで言われる改良がフルモデルチェンジです。フルモデルチェンジの場合、車種の基本設計から内装、外装まで全面的に改良されます。

モデルチェンジ、特にフルモデルチェンジを受けた結果「旧型」になってしまった車の査定額というのは、それを売却する時期が需要期の2月だろうが閑散期の8月だろうが、現行型のうちに売却する場合と比べればどうしたって安くなります。フルモデルチェンジ後に旧型になってしまうと、新型に人気が集まってしまうためです。そしてその際の値落ちっぷりは「季節要因」の比ではありません

そのため、愛車がフルモデルチェンジすると噂を聞いたならば、そのときが愛車を高く売るチャンスです!つまり「今、愛車が現行型モデルであれば、それが先代モデルになる前に。愛車が先代モデルであれば、先々代のモデルになる前に売却しましょう」ということです。

モデルチェンジのタイミングを知ってお得に車を売るには!?

モデルチェンジのタイミングを知ってお得に車を売るには!?

以上のように、モデルチェンジは車の買取価格に影響を与えることになります。そのため、モデルチェンジ前の車の売却、乗り換えがお得なタイミングであるとお伝えしました。しかし、その売却タイミングも、フルモデルチェンジの直前ではほとんど意味がないのです。

例えばAという車が6月にフルモデルチェンジを受けるとすると、その半年前ぐらいにはモデルチェンジに関する非公式な情報が各所に出回り、その車種の中古車相場はガクンと下がります。下がるのは中古車の相場だけではありません。モデル末期は新車も売りづらくなりますので、新車ディーラーでも(大っぴらにではありませんが)かなりの大幅値引きが繰り出されるようになります。そのようにして、モデル末期となった車種の新車在庫を処理するのです。

そんな時期に、あなたが乗っている使い古しの車が高く売れるはずがない……というのは説明するまでもないでしょう。それゆえ、「フルモデルチェンジ要因」の影響を受けずに高値で売り抜けるためには、「遅くともフルモデルチェンジの1年前までには売却する」という姿勢が重要です。

もちろん、メーカーがフルモデルチェンジを正式発表するのは、その直前である場合がほとんどなので、正式発表を待っているのでは遅すぎます。自ら前もってフルモデルチェンジのタイミングを「読む」という、攻撃的な姿勢が求められるのです。

国産車の場合、フルモデルチェンジの周期はおおむね4~6年ごと輸入車の場合は7~8年ごとというのが一般的です。この周期と、自分が乗っている車種が発売された時期をしっかり頭に入れつつ、「攻撃的でベストな売却タイミング」を考えてみてください。

メジャーな車種の場合、前述したフルモデルチェンジの周期が適切な売却タイミングとなります。愛車と同じモデルが最後にいつモデルチェンジをしたのかを知ることによって、次にいつモデルチェンジが行われるのかをおおよそ予想することができますよ。そこから逆算した1年前までには、売却の準備をし始めましょう。

モデルチェンジ前に車を高く売ろう!

モデルチェンジ前に車を高く売ろう!

車の買取価格は様々な要因によって変動します。その買取価格に大きく影響を与えるのがフルモデルチェンジです。そのため、愛車のモデルチェンジ情報を知って、お得に車を売ることが重要です。また、車をお得に売るには「売り方」も重要です。車を売るには、「ディーラーで下取りに出す」、「車の買取店に持ち込んで買ってもらう」、「個人間の売買」など多くの方法がありますが、重要なのは、多くの業者に査定依頼をして金額を比較すること。一番高値で買い取ってくれる業者に売るのが一番お得な方法です。そこでおすすめなのが、「買取カービューの愛車無料一括査定」を利用することです。

「買取カービューの愛車無料一括査定」とは、複数の業者への査定依頼がインターネットでできるサービスです。時間をかけて複数の査定事業者にいちいち依頼することはもう必要ありません!!ご利用方法は、車輌情報とお客様情報の入力後、車の査定を依頼したい買取店を選択し、ワンクリックでまとめて査定依頼。

買取カービューの愛車無料一括査定サービス申込画面

一括査定サービスの利用は無料で、運営母体もYahoo! JAPANの車部門を担当しているカービューのため、情報の取り扱いもより安全・安心してご利用いただけます。

買取店1社の査定だけでは、その買取額が本当に妥当であるのかどうかわかりません。しかし、車一括査定を使用することで、複数の買取店があなたの愛車を査定するため、価格競争が発生します。そのため、買取額が上がるという大きなメリットがあります。普通に下取りや買取店に持ち込むよりも車が高く売れますよ!そろそろ車を売ろうかな?とご検討の際は、ぜひ一括査定をご利用ください!

利用実績450万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声

買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

トヨタ プリウス
実際の査定金額
70.0万円
見積り数
5社
査定満足度
3.5
ユーザーコメント

オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

ホンダ フィット
実際の査定金額
63.9万円
見積り数
5社
査定満足度
5
ユーザーコメント

一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。

日産 セレナ
実際の査定金額
75.0万円
見積り数
8社
査定満足度
5
ユーザーコメント

はじめて車を売却するので同時刻に合同査定をしていただきました。合計8社の中ダントツぶっちぎりの高値を出していただいたのがユーポスさんです。やっぱり値段で決まりですね。

買取カービューについて

買取カービューの愛車無料一括査定サービスは、日本最大級のクルマ総合情報サイトcarview!クルマ専門SNSみんカラを運営するLINEヤフー株式会社が提供しています。LINEヤフー株式会社のカービューサービスは、テクノロジーを活用して、カーライフをもっと身近で、もっと楽しく価値あるものに変えていくことをミッションとしています。

※1 2019年4月時点 当社調べ
TOP